【フリマアプリVS買取 ブランド品を売るならどちらがお得?】

 

 

皆様、こんにちは!

店舗スタッフの菅原で御座います。

 

・ブランド品を売るときの疑問

「フリマで売った方が高く売れるの?」

「自分で修理やメンテナンスをしてから売ったら値段は変わるの?」

 

最近になって店頭でお客様に上記のようなご質問をよく頂きます。

そこで今回はこの疑問を解決すべく私たち業者の立場から本音をお伝えします。

 

~はじめに~ 

 

フリマアプリの台頭

このブログを読んで頂いているお客様には馴染みが深いと思います。

「フリマアプリ」とは一般的に“C TO C(Costomer TO Costomer)と言われるビジネスモデルです。

一般のお客様がそのアイテムを欲しがっている一般のお客様に値引きやメッセージでのやり取りを通じて販売できるフリーマーケットがアプリになったECモールです。

実際にフリマアプリに出したらすぐに売れた!と耳にすることが多いですが実際にそれを聞いて我々バイヤーは何を思うのでしょう?

解説していきたいと思います。

 

フリマアプリで売った方が本当にお得?  

 

 

買取店への売却のメリット

 

1.安定した相場で売却できる

 

常に相場のチェックをしている買取店では間違いのない価格で売却する事が可能です。

また当社の様に販売店舗や国内外対応の自社サイトや販売ルートを多く持っている店舗は高額査定が可能です。

取引実績が多ければ多い店舗ほど、適正価格での買取が可能でしょう。

 

※買取店が多く存在しますが、実際にそのお店がどういった業態で商売をしているかを見極める事は非常に大事です。

チラシや広告を見て判断される方が多いかと思いますが、その店舗がどのような方法で売ったお品を扱ってくれるか見極めるようにして下さい。

一概には言えませんが、広告宣伝費に経費をかけている店舗よりも自社で販売できる力や広い販路をもった自力のある買取店をお勧め致します。

 

2.その場で現金化できる

フリマアプリでは

商品の売却→入金確認→梱包→発送→到着確認→入金

大まかに上記のようなプロセスが必要となり、長ければ入金まで数週間の時間がかかってしまいます。

一方、買取店では金額にご納得された場合、身分証の提示(※初めてのお客様に限る)のみで、すぐに現金を受け取る事が可能です。

大口の取引でもすぐに現金で対応してくれる買取店を選びましょう。

※店舗によっては現金を用意するまでに時間を要する場合があります。数百万円~数千万円の取引は例外ですが、数十万円の取引でも用意できる現金がないという店舗はお店の規模的にもお勧めする事ができません。

 

3.取引成立後のトラブルがない

フリマアプリでの取引の場合、お互いが納得して売買が成立した後に、商品に不備が見つかり、返品や返金対応に至るトラブルが少なくありません。

買取店ではプロのバイヤーが実物を査定、評価して金額を提示しますので大きなトラブルは起こりません。

※買取店によっては、売却後に取引を取消してほしいと要請する場合もあります。お店によって取引後の対応が異なる場合があります。

・売買契約書の内容をサインする前に確認する。

・スタッフに取引に関して確認する

上記の対応をする事でトラブルは防げるのではないかと思います。

 

4.プロの鑑定士に商品の説明と売却金額の理由を聞くことができる。

私達がお客様と直接やりとりをさせて頂く上で一番大事な要素だと思っています。私たちは金額を提示する以外に売却頂くお客様へ提示金額の理由を説明できなければいけません。

また、本当に今売却されるのが正解なのか、今後の相場の動向などを聞ける点も重要かと思います。

相場を熟知している査定士さんであれば、きっと納得できる説明をもらえるでしょう。

※実際のやりとりでお客様が感じる印象は非常に大事です。

本当に相場を分かっているのか、商品知識はあなた以上に持っているのか、このような事を考えながら鑑定士の方とお話してみて下さい。

担当される鑑定士さんとの相性もありますが、あなたにとって適切なお店がきっと見つかるはずです。

 

 

フリマアプリへの売却のメリット

 

1.想像以上の値段に上がる

オークション形式などで出品すると、複数人のバイヤーがお品を取り合い金額が高騰する場合があります。

珍しいアイテムや希少なアイテムを売却する場合は良い方法かと思います。しかし、スタート金額を安く設定しても注目が集まらず、安い金額のまま落札されるリスクもあります。

過去の落札価格や他の出品者の情報を調べる事が大事でしょう。

※実際にフリマアプリで買ってくれるのは一般のお客様だけでしょうか?
答えはNoです。ブランド品に関しては多くのプロのバイヤーがフリマアプリ内に存在しています。実際にブランド品を出品してすぐに落札されたご経験はないでしょうか?

恐らくあなたの設定価格が私達が仕入れする買取金額よりも安い可能性があります。

このブログを執筆している私でさえ毎日フリマアプリで安く出品されている商品を探しています。

フリマアプリに適正価格で販売する為に、信頼のおける店舗で買取相場を確認することも大事だと思います。

 

2.自分が納得した金額で売却できる、商売感覚が養える

やはりご自身で納得できる金額を設定できる事がメリットでしょう。

自分で決めた金額なら後悔もなく、売りたい人に売れる事は喜びの一つかと思います。

私達のような業者もこの感覚がなければ、お商売はできません。

“次はもっと写真を綺麗にしよう。やりとりをスムーズにしよう。

より良い売買ができる様に成長できる場になるでしょう。

あなたの隠れた商売才能が発揮できるかもしれません。

 

傷んだ物は修理してから売ったほうが儲かる?

 

フリマアプリの場合

基本的には、傷んだ物や壊れたものが出品されている光景を見かけません。

上記でも述べましたが「フリマアプリ」とは一般的に“C TO C(Costomer TO Costomer)と言われるビジネスモデルです。

購入された方がすぐに使える状態である事が前提だと考える事が主流になっているでしょう。

※傷んだお品を出品することは可能でしょうが、このようなアイテムこそ適正価格で出品しないとプロのバイヤーに買われてしまうでしょう。業者に売れてしまうことは悪いことではありませんが、販売価格が適切かどうか注意する必要があります。

 

買取店への売却の場合

 

私、個人の見解ですが、修理をしてから売却する必要はないでしょう。

何故なら、一般的に修理代に費やした費用以上に査定額は上がりません。

売却時の印象をよくする為に数百円でクリーニングをしたり、ご自身で掃除することはお勧めしますが、

例えば先日、当店へご来店頂いたお客様の例で

・ブランドバッグの内部のべたつきの修理に35万円

・ブランド時計のオーバーホールに610万円

上記のように修理代を費やして頂きましたが、上記の金額分の査定額UPは出来ませんでした。

自社で工房を持っている買取店は自社で安価にメンテナンスする事が可能です。

また、国内外に大きな販路があるお店では壊れたものでも販売できる力を持っています。

※ブランドによっては傷んでいる時点で買取できないものもありますが、特にシャネルやエルメス、ルイヴィトンではCランク商品や訳有商品でも買取相場は高騰しています。

修理をする前にこちらも信頼のおける買取店に相談をしてから判断して下さい。

 

まとめ

 

フリマアプリもしくは買取店どちらで売る場合も【高く売りたい】事が皆さんの共通の思いだと思います。

いずれにせよ、高く売るにはそれなりに手間がかかります。

 

・フリマアプリで高い金額を設定して、売れるまで根気強く待つのか。

・買取店を何店舗も巡って一番高い店舗に売るのか。

 

様々な方法があると思います。

ご自身にとってベストな選択が出来るように信頼のできる買取店や鑑定士さんに相談してみてもいいかもしれませんね。

 

今回のブログは以上となります。

ご不明点や当方へのお問い合わせは、当ブログのコメント欄、もしくは下記画像のタップをお願いします。

 

コメントを残す

すべてのコメントは公開前にスタッフが確認致します。